トレストン
尿石除去剤


「ツンとする臭いがない強力な尿石除去剤が出来ないか?」
トイレの尿石除去剤をお使いの現場の要望に応えるために、洗浄力と安全性にこだわって開発された薬剤が『トレストン』です。

「トレストン」は、塩酸9.9%と有機酸(トリカルボン酸)の相乗効果で、劇物レベルの尿石除去力を発揮する画期的な洗浄剤です。
さらに、特殊技術により塩酸臭をほとんど感じさせず、使用後の刺激臭も最小限に抑えています。

トレストンの特長

非劇物なのにパワフルな洗浄力!
塩酸濃度を9.9%に抑えながらも、塩酸20%品と同等の尿石分解能力を発揮します。

有機酸(トリカルボン酸)との相乗効果!
無機酸と有機酸の組み合わせにより、尿石除去効力を倍増します。

最新技術で塩酸臭をカット!
塩酸主体ですが、塩酸臭を抑える特殊技術を採用していますので使用する人にやさしい配合です。

腐食防止剤入りで配管を傷めない安全設計!
金属腐食防止剤を配合していますので、トイレの配管を守りながら尿石を除去します。

尿石除去剤Q&A

Q:有機酸のみで出来ている尿石除去剤のほうが安心なのでは?
NO!
有機酸だから安全、そんな謳い文句をよく見かけます。
しかし、有機酸だからといって安全とは限りません
蟻酸、石炭酸…有機酸の中でも腐食性が高いのもたくさんあります。逆に、弱い有機酸を選べば効力が低く、肝心の尿石除去効果を発揮できない可能性があります。

塩酸ガスがでない硝酸タイプの尿石除去剤のほうが安心なのでは?
NO!
硝酸タイプなら当然の如く塩酸ガスは出ません。しかし代わりに「硝酸ガス」を発生させます。
「塩酸だから危険。その他の酸なら安全」という認識は間違いです。

非劇物のトレストンは安心かもしれないけれど、効力が弱いのでは?
NO!
非劇物でも組み合わせる助剤により、効力を上げることは可能なのです。

使用方法

<トラップをそのままで使用する場合>
  1. トレストン1本を便器内に投入してください。
  2. 5分程度で反応が現れ、30分で尿石が柔らかくなり除去されます。
<トラップを浸け置きする場合>
  1. トレストンを適当な容器にトラップが浸かる程度入れ、約30分反応させて下さい。
  2. 泡立ちながら反応し、尿石が溶け出します。
  3. 柔らかくなった尿石はパットやブラシで軽くこすって下さい。